Garagiste Winery構想 へ。
上質で凝縮感のある「ボルドースタイルのワイン」を造るため、
自社圃場の「ワイン醸造品種の植樹」、
「選果機付き除梗機」や「小仕込み用タンク」など設備、
粒選果から更に徹底した手選果による品質向上したワイン。
2012年に”Garagiste Winery構想
(ガレージのような小さなワイナリーを醸造場の一角に設置し、生産量を追うのではなく、
「高品質」「小ロット」「非安定供給」と徹底的に手をかけた
これまでになかったプレミアムワインを醸造していくという構想)を掲げ、
その構想実現のために今まで準備と研鑽を重ねて参りました。
当社の原料ぶどうの約96%は契約農家の方々から供給をいただいています。
ワイン造りの原点でもあるぶどう栽培。
全体の約4%しかない我々が手掛けた自社圃場の厳選した原料ぶどうから
高品質なワインを造りたいという強い想いを込めたワインです。
自分たちで手をかけて栽培したぶどう。スタッフの高い志。
高品質のワインを造る。という高い目標に向け、我々の挑戦がスタートしました。
これからも研鑽を重ね皆様の記憶に残るようなワインがつくれるよう取り組んで参りたいと思います。
ベルガモット、パイナップルなど熟した果実、樽由来のバニラやナッツなど、上品で複雑な香り。
熟度の高さからくる甘さと美しい酸のバランスが絶妙な厚みとコクのある味わい。
キンカンなどの和柑橘の香り、洋梨やはちみつのような香り、
茶葉やコリアンダーのニュアンスも感じとることができ、
ボリュームを感じるやさしいタンニンとスモーキーなミネラル、
厚みのあるリッチなボディ感のある味わい。
もう少し熟成させて変化を楽しめるワイン。
熟したプラムやカシス、ブラックチェリー、セージやナツメグなどのハーブやスパイスの香り、樽熟成によるバニラやトースト、チョコレートのような香りがバランスよく調和。
スパイシーで凝縮感があり、きめ細やかなタンニンが特徴のミディアムフルの赤ワイン。
クランベリーやストロベリー、プラムやドライフルーツの香り、
オレガノやナツメグなどのスパイシーな香りに樽由来のトースト香。
ボディがしっかりしていてタンニンも太く力強い味わい。
ブラックベリーやカシス、プラムのような熟した果実香、樽熟成によるバニラやトースト香、キノコを想わせる複雑で奥行きのある香り。
全体的に丸みがあり、果実味豊かで凝縮感がありながらメルローならではの柔らかなタンニンが心地よい余韻をもたらせてくれます。
初収穫のヴィンテージ。若木由来の凝縮した果実の味わいを引き出しました。
ドライレーズンや茶葉、カベルネ・フラン特有のミントやカシス、
樽由来のトースト香など複雑な香り。
酸とタンニンがきれいに溶け込んだ爽やかさと凝縮感をあわせもったワイン。
アールグレイや中国系のスパイス、ブルーベリーやスミレの香り、果実味が高く、メルローをブレンドしたことで程よいボディ感で優しいタンニンが感じられるワイン。
さくらんぼやクランベリー、プラムの香り、スパイスのアロマ、優しい樽香、シルキーな舌触りで酸や果実味の繊細な、上品でいてフレッシュさも感じとることができるワイン。